スマートフォン用の表示で見る

akihitosuzuki's diary

2012-12-26から1日間の記事一覧

2012-12-26

長期持続の受療の歴史―近世イングランドの薬の輸入

Research Memos

Wallis, Patrick, “Exotic Drugs and English Medicine: England’s Drug Trade, c.1550-c.1800”, Social History of Medicine, vol.25, no.1, 2012: 20-46.パトリック・ウォリスはLSEの先生で、17世紀から19世紀までの医療と経済について水準が高い研究を数…

はてなブックマーク - 長期持続の受療の歴史―近世イングランドの薬の輸入
長期持続の受療の歴史―近世イングランドの薬の輸入
プロフィール
id:akihitosuzuki id:akihitosuzuki はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 日本の薬局は何に似ているのか?
  • 乳棒乳鉢 (pestle and mortar) の世界的な利用
  • 北欧の精神医学と優生学と日本アニメのキャラクター(笑)
  • 人生のボードゲームとペスト収容院
  • 鳥の名前の事典
月別アーカイブ
akihitosuzuki's diary akihitosuzuki's diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる