清水藤太郎. 國醫藥物學研究. 広川書店, 1941.
偉大な薬学者で薬学の歴史に関しても大きな仕事を残した清水藤太郎。彼が1941年に漢方が用いる薬物のコンパクトな教科書を書いている。漢方や中国医学の薬物は10,000種類を超えるが、実際に用いるのは200種から300種、常用は100種ほどであるとのこと。そこに200種類ほどの薬物の一覧となる教科書を書いている。これをざっとエクセルに入れてみた。まだ未完成だが、212種類の薬物があげられている。
機能
|
薬名
|
読み方
|
発汗剤
|
桂枝
|
ケイシ
|
発汗剤
|
麻黄
|
マオー
|
発汗剤
|
葛根
|
カッコン
|
発汗剤
|
防風
|
ボーフー
|
発汗剤
|
蘇葉
|
ソヨー
|
発汗剤
|
蘇子
|
ソシ
|
発汗剤
|
升麻
|
ショーマ
|
発汗剤
|
独活
|
ドクカツ
|
発汗剤
|
荊芥
|
ケイガイ
|
発汗剤
|
薄荷
|
ハッカ
|
発汗剤
|
葱白
|
ソーハク
|
解熱剤
|
石膏
|
セッコー
|
解熱剤
|
カロ
|
カロ
|
解熱剤
|
柴胡
|
サイコ
|
解熱剤
|
前胡
|
センゴ
|
解熱剤
|
知母
|
チモ
|
解熱剤
|
苦参
|
クジン
|
解熱剤
|
竹葉
|
チクヨー
|
解熱剤
|
竹茹
|
チクジョ
|
解熱剤
|
蜀漆
|
ショクシツ
|
解熱剤
|
常山
|
ジョーザン
|
解熱剤
|
胡黄連
|
コオーレン
|
解熱剤
|
地骨皮
|
ジコッピ
|
解熱剤
|
牛旁子
|
ゴボーシ
|
解熱剤
|
犀角
|
サイカク
|
解熱剤
|
鼈甲
|
ベッコー
|
解熱剤
|
露蜂房
|
ロホーボー
|
解熱剤
|
雲母
|
ウンモ
|
鎮咳去痰剤
|
桔梗
|
キキョー
|
鎮咳去痰剤
|
貝母
|
バイモ
|
鎮咳去痰剤
|
五味子
|
ゴミシ
|
鎮咳去痰剤
|
細辛
|
サイシン
|
鎮咳去痰剤
|
カロ実
|
カロジツ
|
鎮咳去痰剤
|
土瓜実
|
ドカジツ
|
鎮咳去痰剤
|
麦門冬
|
バクモンドー
|
鎮咳去痰剤
|
天門冬
|
テンモンドー
|
鎮咳去痰剤
|
款冬花
|
カントーカ
|
鎮咳去痰剤
|
射干
|
ヤカン
|
鎮咳去痰剤
|
紫苑
|
シオン
|
鎮咳去痰剤
|
罌粟穀
|
オーゾッコク
|
鎮咳去痰剤
|
薤白
|
ガイハク
|
鎮咳去痰剤
|
皁莢
|
ソーキョー
|
鎮咳去痰剤
|
天南星
|
テンナンショー
|
利尿剤
|
茯苓
|
ブクリョー
|
利尿剤
|
朮
|
ジュツ
|
利尿剤
|
猪苓
|
|
利尿剤
|
沢瀉
|
タクシャ
|
利尿剤
|
瓜子
|
カシ
|
利尿剤
|
因塵
|
インチン
|
利尿剤
|
ソーハクヒ
|
|
利尿剤
|
木通
|
モクツー
|
利尿剤
|
茅根
|
ボーコン
|
利尿剤
|
赤小豆
|
シャクショーツ
|
利尿剤
|
葵子
|
キシ
|
利尿剤
|
燈心草
|
トーシンソー
|
利尿剤
|
海藻
|
カイソー
|
利尿剤
|
海金砂
|
カイキンシャ
|
利尿剤
|
蒲灰
|
ホカイ
|
利尿剤
|
白魚
|
ハクギョ
|
利尿剤
|
滑石
|
カッセキ
|
利尿剤
|
消石
|
ショーセキ
|
利尿剤
|
戌塩
|
ジューエン
|
利尿剤
|
文蛤
|
ブンゴー
|
利尿剤
|
乱髪霜
|
ランパッソー
|
駆水剤
|
半夏
|
ハンゲ
|
駆水剤
|
生姜
|
ショーキョー
|
駆水剤
|
防己
|
ボーイ
|
駆水剤
|
杏仁
|
キョーニン
|
駆水剤
|
黄〇
|
|
駆水剤
|
薏苡仁
|
ヨクイニン
|
駆水剤
|
車前子
|
シャゼンシ
|
駆水剤
|
モクカ
|
|
駆水剤
|
商陸
|
ショーリー
|
駆水剤
|
連〇
|
レンキョー
|
駆水剤
|
椒目
|
ショーモク
|
駆水剤
|
葦茎
|
イケイ
|
駆水剤
|
蘆根
|
ロコン
|
駆水剤
|
威霊仙
|
イレーセン
|
消炎剤
|
黄連
|
オーレン
|
消炎剤
|
梔子
|
シシ
|
消炎剤
|
黄芩
|
オーゴン
|
消炎剤
|
夏枯草
|
カコソー
|
消炎剤
|
蛇状子
|
ジャジョーシ
|
健胃消化整腸剤
|
厚朴
|
コーボク
|
健胃消化整腸剤
|
枳実
|
キジツ
|
健胃消化整腸剤
|
橘皮
|
キッピ
|
健胃消化整腸剤
|
龍胆
|
リュータン
|
健胃消化整腸剤
|
呉茱萸
|
ゴシュユ
|
健胃消化整腸剤
|
ウイキョー
|
|
健胃消化整腸剤
|
良姜
|
リョーキョー
|
健胃消化整腸剤
|
縮砂
|
|
健胃消化整腸剤
|
ヤク智
|
ヤクチ
|
健胃消化整腸剤
|
白豆〇
|
ヒャクヅク
|
健胃消化整腸剤
|
草豆〇
|
ソーヅク
|
健胃消化整腸剤
|
草果
|
ソーカ
|
健胃消化整腸剤
|
木香
|
モッコー
|
健胃消化整腸剤
|
カッ香
|
カッコー
|
健胃消化整腸剤
|
我朮
|
ガジュツ
|
健胃消化整腸剤
|
姜黄
|
キョーオー
|
健胃消化整腸剤
|
石菖
|
セキショー
|
健胃消化整腸剤
|
山査子
|
サンザシ
|
健胃消化整腸剤
|
香シ
|
コーシ
|
健胃消化整腸剤
|
バクガ
|
|
健胃消化整腸剤
|
神麹
|
シンキク
|
健胃消化整腸剤
|
旋覆花
|
センフクゲ
|
健胃消化整腸剤
|
大腹皮
|
ダイフクヒ
|
健胃消化整腸剤
|
扁豆
|
ヘンヅ
|
収斂剤
|
||
収斂剤
|
黄柏
|
オーバク
|
収斂剤
|
阿膠
|
アキョー
|
収斂剤
|
白頭翁
|
ハクトーオー
|
収斂剤
|
艾葉
|
ガイヨー
|
収斂剤
|
柏葉
|
ハクヨー
|
収斂剤
|
酸棗仁
|
サンソーニン
|
収斂剤
|
檳榔
|
ビンロー
|
収斂剤
|
烏梅
|
ウバイ
|
収斂剤
|
〇子
|
カシ
|
収斂剤
|
山茱萸
|
|
収斂剤
|
破胡紙
|
ハコシ
|
収斂剤
|
秦皮
|
シンピ
|
収斂剤
|
斛皮
|
コクヒ
|
収斂剤
|
烏賊骨
|
ウゾクコツ
|
収斂剤
|
黄土
|
オード
|
収斂剤
|
代赭石
|
ダイシャセキ
|
収斂剤
|
赤石脂
|
シャクセキシ
|
収斂剤
|
〇餘糧
|
ワヨリヨー
|
収斂剤
|
磐石
|
バンセキ
|
収斂剤
|
鉛丹
|
エンタン
|
収斂剤
|
苦酒
|
クシュ
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
烏薬
|
ウヤク
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
延胡索
|
エンゴサク
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
釣藤鈎
|
チョートーコー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
天麻
|
テンマ
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
藁本
|
コーホン
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
泰ギョー
|
タイギョー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
白芷
|
ビャクシ
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
杜仲
|
トチュー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
李根皮
|
リコンヒ
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
熊胆
|
ユータン
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
猪胆
|
チョタン
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
牛黄
|
ゴオー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
〇〇
|
キョーザン
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
龍骨
|
リューコツ
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
牡蠣
|
ボレー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
石決明
|
セキケツメー
|
鎮静・鎮痙・鎮痛剤
|
辰砂
|
シンシャ
|
緩和剤
|
甘草
|
カンゾー
|
緩和剤
|
大棗
|
タイソー
|
緩和剤
|
小〇
|
ショーバク
|
緩和剤
|
コー米
|
コーベー
|
緩和剤
|
膠飴
|
コーイ
|
緩和剤
|
蜜
|
ミツ
|
振興剤
|
附子
|
ブシ
|
振興剤
|
乾姜
|
カンキョー
|
振興剤
|
人参
|
ニンジン
|
振興剤
|
蜀椒
|
ショクショー
|
振興剤
|
麝香
|
ジャコー
|
振興剤
|
シンイ
|
|
滋養強壮剤
|
地黄
|
ジオー
|
滋養強壮剤
|
薯蕷
|
ショヨ
|
滋養強壮剤
|
萎ズイ
|
イズイ
|
滋養強壮剤
|
ゴマ
|
|
滋養強壮剤
|
龍眼肉
|
リューガンニク
|
滋養強壮剤
|
蓮肉
|
レンニク
|
滋養強壮剤
|
遠志
|
オンシ
|
滋養強壮剤
|
白酒
|
ハクシュ
|
滋養強壮剤
|
童便
|
ドーベン
|
滋養強壮剤
|
反鼻
|
ハンビ
|
滋養強壮剤
|
亀板
|
キハン
|
下剤
|
大黄
|
ダイオー
|
下剤
|
芒消
|
ボーショー
|
下剤
|
巴豆
|
ハヅ
|
下剤
|
甘遂
|
カンズイ
|
下剤
|
大戟
|
タイゲキ
|
下剤
|
亭歴
|
テイレキ
|
下剤
|
ゲン花
|
ゲンカ
|
下剤
|
牽牛子
|
ケンゴシ
|
下剤
|
桃花
|
トーカ
|
下剤
|
麻子仁
|
マシニン
|
下剤
|
ケツメーシ
|
|
駆瘀血剤
|
桃仁
|
トーニン
|
駆瘀血剤
|
牡丹皮
|
ボタンヒ
|
駆瘀血剤
|
富帰
|
トーキ
|
駆瘀血剤
|
川芎
|
センキュー
|
駆瘀血剤
|
敗醤
|
ハイショー
|
駆瘀血剤
|
紅花
|
コーカ
|
駆瘀血剤
|
香附子
|
コーブシ
|
駆瘀血剤
|
土瓜根
|
ドカコン
|
駆瘀血剤
|
川骨
|
センコツ
|
駆瘀血剤
|
牛漆
|
ゴシツ
|
駆瘀血剤
|
荷葉
|
カヨー
|
駆瘀血剤
|
益母草
|
ヤクモソー
|
駆瘀血剤
|
乾漆
|
カンシツ
|
駆瘀血剤
|
䗪虫
|
シャチュー
|
駆瘀血剤
|
水蛭
|
スイテツ
|
駆瘀血剤
|
虻蟲
|
ボーチュー
|
駆瘀血剤
|
〇〇
|
セーソー
|
排膿排毒剤
|
土茯苓
|
ドブクリョー
|
排膿排毒剤
|
金銀花
|
キンギンカ
|
排膿排毒剤
|
大風市
|
ダイフーシ
|
排膿排毒剤
|
紫根
|
シコン
|
排膿排毒剤
|
反鼻霜
|
ハンビソー
|
排膿排毒剤
|
鹿角霜
|
ロクカクソー
|
排膿排毒剤
|
津蟹霜
|
シンカイソー
|
排膿排毒剤
|
〇鼠霜
|
エンソソー
|
排膿排毒剤
|
軽粉
|
ケーフン
|
駆虫剤
|
蝦蛄菜
|
シャコサイ
|
駆虫剤
|
使君子
|
シクンシ
|
駆虫剤
|
雄黄
|
オオー
|
駆虫剤
|
鉛白
|
エンパク
|
雑
|
瓜帯
|
カテー
|
雑
|
胡麻油
|
ゴマユ
|