国際衛生会議

未読山の中から、国際衛生会議についての論文を読む。文献は、Bynum, W.F., “Po-licing Hearts of Darkness: Aspects of the International Sanitary Conferences”, History and Philosophy of Life Sciences, 15(1993), 421-434. この主題については、Howard-Jonesの著作(The Scientific Back-ground of the International Sanitary Conferences, 1851-1938) があり、惨憺たる出来の翻訳がある。


国際衛生会議は、1851年から1938年まで、合計して14回開かれた。諸国が集まって、国際的な感染症の伝播を食い止める方策を論ずる会議であった。19世紀の後半のコレラに関しては、コレラを予防するのに検疫は無意味であると主張する自由貿易史上主義者のイギリスの反対もあって、各国はなかなか合意した行動を取ることができなかったが、19世紀末のペストの流行のときから、防疫に関する国際的な協調ができるようになったという。これはペストに対して人々が深い恐怖感を持っていたという理由もあるだろうが、ペスト対策はネズミ対策というシンプルな形に還元することができたからだというバイナムの洞察が冴えていた。 

Table 1. International Sanitary Conferences held between 1851 and 1938.

NUMBERVENUEDATESPRINCIPAL Focus

IParis27 July 1851 - 19 Jan 1852Cholera
IIParis9 Apr - 30 Aug 1859Cholera
IIIConstantinople13 Feb - 26 Sept 1866Cholera
IVVienna1 July - 1 Aug 1874Cholera
VWashington5 Jan - 1 Mar 1881Cholera,Yellow Fever
VIRome20 May - 13 June 1885Cholera
VIIVenice5 - 31 Jan 1892Cholera, Plague, Yellow Fever
VIIIDresden11 Mar - 15 Apr 1893Cholera
IXParis7 Feb - 3 Apr 1894Plague
XVenice16 Feb - 19 Mar 1897Plague
XIParis10 Oct - 3 Dee 1903Plague, Cholera, Yellow Fever, Malaria
XIIParis7 Nov 1911 - 17 Jan 1912Plague, Cholera, Yellow Fever
XIIIParis10 May - 21 June 1926Plague, Cholera, Yellow Fever
XIVParis28 - 31 Oct 1938Plague, Cholera,Yellow Fever,Smallpox, Thypus