必要があって、戦前の慶應医学部の教授で生物学者・寄生虫学者の小泉丹の大きな論文を読む。文献は、「マラリアの流行学及防圧作業」『日新医学』18(1929), 795-805; 947-963; 1144-1161; 1327-1347. 彼は、生理学の林と並ぶ慶應医学部のスター教授の一人だったのだろう。生物学の書物をたくさん書き、ラマルクやダーウィンなどの翻訳も手がけている、格好の伝記の主題である。
小泉自身が集めて見聞した八重山、南満州、そしてなによりも台湾のマラリアについての知見を織り込んで集大成した、とても優れた論文である。八重山のマラリアの流行については人頭税を批判するなど、社会派の顔も見せている。