科研「近現代の日本における医療の構造変化と歴史の重層」
2010夏 第一回報告会プログラムを開催します。
2010夏 第一回報告会プログラムを開催します。
この研究会はセミオープンで行います。どなたでも参加できます。参加ご希望の方はご一報ください。
於:大阪大学豊中キャンパス
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka.html
ご不便をおかけしますが、それぞれ別会場となります。
10日(金)総合学術博物館 待兼山修学館3階 セミナー室 11:00~17:00
11日(土)法・経大学院総合研究棟4階 大会議室 10:00~17:00
※添付の地図で「法経大学院」となっている建物です
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka.html
ご不便をおかけしますが、それぞれ別会場となります。
10日(金)総合学術博物館 待兼山修学館3階 セミナー室 11:00~17:00
11日(土)法・経大学院総合研究棟4階 大会議室 10:00~17:00
※添付の地図で「法経大学院」となっている建物です
報告
鈴木晃仁 (慶應義塾大学)「日本のコレラと<疫学的遺産>の概念」10日午前
脇村孝平(大阪市立大学)「近代東アジアの疾病史・公衆衛生史における国際的契機-研究サーベイの試み」10日午後
逢見憲一 (保健衛生科学院)「わが国における1889~2009年のインフルエンザ超過死亡と公衆衛生―ウィルス循環、経済水準、予防接種の役割―」10日午後
鈴木晃仁 (慶應義塾大学)「日本のコレラと<疫学的遺産>の概念」10日午前
脇村孝平(大阪市立大学)「近代東アジアの疾病史・公衆衛生史における国際的契機-研究サーベイの試み」10日午後
逢見憲一 (保健衛生科学院)「わが国における1889~2009年のインフルエンザ超過死亡と公衆衛生―ウィルス循環、経済水準、予防接種の役割―」10日午後
10日の報告終了ののち、6時より博物館のカフェで懇親会を予定しています。ふるってご参加ください。
橋本明 (愛知県立大学)「近代国家と私宅監置:日本精神医療史の批判的検討」11日午前
渡部幹夫 (順天堂大学)「15年戦争と結核研究・日本のBCG研究」11日午前
海原亮 (住友史料館)「医療環境の近代化過程―維新期の府中を事例として―」11日午後
杉田米行(大阪大学)「コーポラティズムの時代:健康保険法制定過程における医師会の役割」11日午後
渡部幹夫 (順天堂大学)「15年戦争と結核研究・日本のBCG研究」11日午前
海原亮 (住友史料館)「医療環境の近代化過程―維新期の府中を事例として―」11日午後
杉田米行(大阪大学)「コーポラティズムの時代:健康保険法制定過程における医師会の役割」11日午後
それぞれの報告は、45分の報告と、45分のディスカッションを予定しています。